ダイジェスト (8/10 - 8/16)

【茨城】令和2年度茨城県夏季水泳競技大会を開催

8月16日に茨城県山新スイミングアリーナにて令和2年度茨城県夏季水泳競技大会が開催されました。その様子が茨城県水連飛込部門のブログで紹介されています。

茨城県では、本来であれば地元でインターハイが開催される予定でしたが、残念ながらインターハイは中止となってしまいました。
大会には小学生・中学生・高校生が出場し、それを待つことなく競技生活を終えた高校3年生も顔をそろえ、寄せ書きが送られたそうです。

ameblo.jp

ブログの中では「選手が輝く場所を作るのが我々大人の役目だということ」と書かれていした。

いまの段階では少なからぬ人数が集まる試合や大会などのイベントの開催には、賛否両論があり、いろいろな考え方がある状況です。
また、飛込競技について言えば、新型コロナや感染症だけに限った話ではなく、もともとの競技人口の少なさやさらに進んでいくであろう少子化、設備の維持管理コストや老朽化などにより、これから先、練習や競技環境は厳しくなっていくかもしれません。

しかし、一生懸命に練習に取り組む選手には、成果の発表の場として試合や大会が必要ですし、練習するための施設やプールといった競技環境も重要です。
なので、そういう選手や子どもたちに夢を叶えさせてあげたり、魅了されて興味を持ってくれる人を増やすのは、大人や応援する人たちの仕事なのでしょう。

ひとまず大会が行えたことと選手たちの笑顔が見れたことに喜ぶとともに、これから「何ができるのか」「どうしたらできるか」を考えていかなければなりません。

8月14日は水泳の日

8月14日が水泳の日であることにちなんで、水泳の日翼ジャパンの公式ブログが約5か月ぶりに更新されました(もう少しまめに情報を発信してほしい…)。

tsubasajapan.blog.jp

「水泳の日」とは1953年に制定した国民皆泳の日を2014年に改称したものです。
制定の目的として、水泳の日をきっかけにして「水泳競技人口の裾野を広げて競技力の向上を目指す」とともに、命を守ることができるスポーツとしての水泳を普及、発展させ、「国民全員が泳げるようになることで水難事故を減らす」のが目標とされています。

例年は水泳の日を記念してイベントが行われるのですが、今年の大阪で予定されていたイベントは新型コロナウイルス感染症の影響により、5月の段階で中止が発表されていました。ちなみに、2019年の愛知でのイベントには寺内健選手や村上和基選手がゲストとして参加していました。

今年は飛込競技や水泳に限らず、多くの大会やイベントが中止や延期となっています。
新型コロナウイルス感染症に対するワクチンや治療薬の開発が待たれますが、まずは個人個人の意識と節度ある行動で一刻も早く事態が収束するようにしていかなければなりません。

早く日常が戻るように、そして、大会の開催や練習が普通にできるようになることを強く願います。

【米沢】ダイビング教室最終日の様子

7月から8月にかけて行われていた米沢市民プールでのダイビング教室が、8月16日で最終日をむかえました。なお、最終日だけでなく、毎回の教室での様子は米沢DCのFacebookに写真とともに紹介されています。

www.facebook.com

練習の様子を見てみると、短い日程ながら後入水に挑戦したり、とても充実した内容だったのではないかと感じさせます。
小学校低学年くらいの子どもたちにとっては水遊びと変わらない認識なのかもしれませんが、こうして飛込に気軽に触れ合える機会があるということが重要なんだと思います。

また、練習を組み立てて成立させるコーチや協力者たちの努力がなければ、短期間で内容を伴う体験ができかったことでしょう。
こうした教室の様子を日々撮影してSNSで紹介するなど、しっかりと準備や計画をして取り組まれたことと思います。 他のダイビングクラブやプールなどでも、こうした情報の発信がもっと増えてくれると良いなと思います。

ロメル・パチェコ選手が東京オリンピックを語る

オリンピック・チャンネルにて、メキシコのロメル・パチェコ選手が、延期された東京オリンピックについて語った動画が公開されています。
日本語字幕がなく字幕は英語のみですが、リオオリンピック後の心境や東京オリンピックの開催が1年の延期となったことについて、心境を話してくれています。

ロメル・パチェコ選手は現在34歳で、来年のオリンピック開催時には35歳となって試合を迎えることとなります。
メキシコでは次々と若い世代の選手が頭角を現してきている中で、どんな活躍を見せてくれるのか期待しています。

www.olympicchannel.com